John(筋肉)の備忘録的な何か

備忘録的な何かであり、進捗そのものでもあるよ!!怖い人は見ないで!

あけましておめでとうございます!年賀状はシェル芸で!(結果&解説編)

再々度あけましておめでとうございます!John(新年3)です! 今回は下のブログの、結果&解説編としています! john-bardera.hatenablog.com 早速ですが結果 結構頑張って書いたので、できればお手元の環境で動かしてほしい。。 その上で結果はこんな感じにな…

あけましておめでとうございます!年賀状はシェル芸で!(成果物編)

再度あけましておめでとうございます!John(新年2)です! シェル芸年賀状ができたので、成果物編を書きたいと思います。 成果物(年賀状) 年賀状はこちら。 John年賀状 ここには echo "obase=2; ibase=10; " \ $(curl -s "http://john-bardera.hatenablog.com…

あけましておめでとうございます!年賀状はシェル芸で!(準備編)

あけましておめでとうございます。John(新年)です。 さて本題ですが、僕は失礼な奴というのは承知してるのであれなんですが、年賀状が届いてから年賀状を作り始める感じになってます。 しかもですね。去年から普通の年賀状作るのがしんどくなってネタに走る…

あまりにも書くことがないのでメルセンヌ素数から完全数をいくつか計算してみた。

はじめに はてなブログで書かれた記事ではありますが、 学生LT Advent Calendar 2018 - Qiita の14日(遅刻)の記事です。他の方のもみてください。 あと何気に初アドベントカレンダー。(初遅刻) そんでもって内容が学生LTあんまり関係ないけど許してもらおう…

書くことがなさすぎるのでフィボナッチ数を1000個あげてみる。

追記 環境や実行速度が欲しいとのことでまとめました。 環境 MacBook Pro 2018 13inch プロセッサ 2.3GHz Intel Core i5 メモリ 16GB python3.7.0 実行速度 10回適当にしてその平均。ちなみに1000個までの計算です。計測方法はtime python fib.py。 回数 処…

高専カンファレンスARTin明石に参加して暴れてきた

はじめに 大分忙しく(めんどくさく)ブログを更新していませんでしたが、いい感じにやる気があったのでブログ書こうかと思います。 明石カンファレンスARTin明石に参加してきました。 何してきたのか 登壇申し込みだったのですが、トップバッターで緊張しまし…

HOG特徴量を用いたSVM検出器を作ってみた

Johnです。機械学習関連の記事を貪るように読む春休みを過ごしています。 今回はSVM検出器で自分好みの顔含む2次絵を選別できないかと頑張ってみたpart1という感じです。 openCVやselectivesearchなんかのおかげで簡単に(精度は悪いけど)作れたので自慢した…

Lifegameを実装した!

こんにちは。John(None)です。 休みの間手持ち無沙汰だったのでLifegameを実装しました。 Lifegameはググってください。 numpyだけで動作するので遊んでみてね!! コード # coding:utf-8 import os import time import numpy as np stage_x = 5 stage_y = 1…

「&」コマンドと標準入力の優先度がふと気になった。

どうもJohn(テスト爆死)です。 テストが今日で終わり、連続活動時間が43時間を超えつつありますが進捗をなにか生み出したい機運だった次第です。 なにすんのか 今回はふと「&」コマンドとPythonの標準出力の優先度を知りたくなった感じです。ただただふと思…

ラズパイをスリープしないようにする

こんにちは、John(ほげ)です。 テスト期間なのですが、最近の発見を記録しておきたいと思います。 現在学校で電光掲示板というかデジタルサイネージを作っているのですが、うっかりラズパイのスリープ設定をいじるのを忘れて設置してしまっていました。 そこ…

rootのシェルをvimにするゲーム。

どうもJohnです。先日先輩のいるやんさんに面白いゲームを教えていただいたので、それの攻略をやろうかと思います。 どういうゲームか タイトルの通り、sudo suでvimが起動されちゃう状況に設定。それを解決するゲームです。なんかCTFっぽい。 vimの部分をba…

今更ながらKosenセキュリティコンテストに参加したよ!

お久しぶりです。最近忙しくてダメだったJohnです。めっちゃ久しぶりの更新。。 今回タイトルの通り、Kosenセキュリティコンテストにチーム「:(){:|:&};:」として参加してきました。write up的なのを書かなくちゃいけないそうですがそこまで問題解けていない…

Python、Pillowで画像の最頻値を取る!

どうも、Johnです。 テスト期間なんですが、進捗出したい欲がすごかった上、インターンのエントリーシートに「自分ブログやってまっせ!」と言ってしまったので書きたいと思います。 何やったのか 今回画像の最頻値を取るのですが、実はブログ始めたての頃に…

舞鶴高専カンファに行ってきました。(今更)

どうもJohnです。(114514年ぶりぐらいのブログ更新) 今回、7月1日に行われた舞鶴高専カンファに登壇者として参加しました。 何をやらかしたか ガチプロに「#john_is_pro」って煽られた ひやかしさん(@nnsnodnb)に新しい黄色の魔剤もらった クソ弱い行動しか…

深夜テンションでどうでもいいプログラム書いた。

皆さん、こんにちは。John()です。 少しブログを読み直してみると驚愕の真実が明らかになりました。 これです インデントの消失したPythonのコードです。というかもはやPythonじゃない。 はてなの設定なのかどうなのか、空白が引用では認識されないのかなん…

PythonでやるTAK関数の高速化

ほげ!John(())です。 Lispの怖い人、@fu7mu4さんからご飯を頂いたのでその消化を行っていきたいと思います。(めっちゃほったらかしてた) ご飯内容 // gist.github.com そういうことです。ありがてぇ。。 とりあえずPythonで実装してみた def tak(x, y, z): …

Raspberry Pi3のWifi、固定IP設定からのssh接続!

こんにちは。John(None)です。 前回の続き、Raspberry Pi3の設定について行っていきたいと思います。 Wi-fiの設定 こんなコマンドを実行してくださいな。 sudo sh -c 'wpa_passphrase SSID PASSWORD >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf' SSID、PASS…

Raspberry Pi3をシリアルコンソールで初期設定!

皆さん、ごきげんよう。John(われわれはかしこいので)です。 けものフレンズ良かったですね。僕はコウテイペンギン、ハシビロコウあたりが好きです。好き。 今回、Pythonで常時稼働させたいプログラムを考えついたので、怖い怖いと避けてきたRaspberry Piを…

京都まで自転車で行った話

どうもこんにちは。John(任意)です。 今回自転車で京都まで行ってみました!(スタートは明石高専) その話をまとめ上げたいと思います。 経緯 自転車で旅って面白くね?? それが始まりでした。というか経緯なんてこれだけです。 たまたま京都に行く用事があ…

沼津高専カンファでLTしてきたっ!

前の更新より大分あいてしまいました。John(ペンギン)です。 今回沼津で行われた高専カンファにてLTさせていただいたのでスライドそのまま置いてブログにしちゃおうと思います。 発表スライドそのまま speakerdeck.com 感想に満たない何か 楽しかったです。…

Cのコードである上、シェルに渡しても動作するプログラムっ!

C

皆さんこんにちは。John(筋肉)です。 部活やら会計やら課題やらでふえぇ。。ってなってしんどい今日此の頃です。 先輩のいるやんさんから面白いことを聞いたので備忘録ったろうと思って書いてます。 では本題。 このコード、Cのコードとしてどうでしょう? #…

Python3でスクレイピング!!画像自動ダウンロード!!

皆さんこんにちは。John(筋肉)です。 最近、上司(先輩)であり、尊敬するいるやんさんに勉強会に連れて行っていただきました。 そこで学んだもので少し趣味をしたので、紹介したいと思います。 何作ったのかー あ艦これBlogという艦これのまとめサイトからペ…

Emacsコマンドでテキスト上に文字を入力したい

どうもこんにちは。John(筋肉)です。今日3つめです。 今回はEmacsコマンドでテキスト上に文字を入力したいという記事です。 これは「次の行に移動」するコマンドと「行の最後に移動」するコマンド、「空白の入力」を一つのショートカットで行ってほしい時、…

平泳ぎ、背泳ぎで注意するべき点。

どうも。John(筋肉)です。 引き続き水泳に関して書きたいと思います。クロール以外は大して聞いてなく、内容も薄いです。 (前の記事はクロールに関してでした。) 平泳ぎについて 正直よくわかんなかった。専門じゃないから仕方ないね! ・腰を高く、重心を前…

クロールで注意するべき点。

皆さんこんにちは。John(筋肉)です。 ネタがない上、今日のメニューがフォームを直すというものだったので、ブログ名の通り備忘録っぽい使い方しようと思います。 コーチがバタフライめっちゃ嫌いな人だったので、バタフライについては聞いてません。 クロー…

PythonとOpenCVでやった画像の最頻値

どうも、こんにちはJohn(筋肉)です。 今回は「艦これの新艦娘ゲットシーンの星が邪魔だな~」と思って、除去するプログラム書いたら、案外行けた話をします。 PythonとOpenCVについては省きます。(知ってるだろうし、説明できない。) どんな感じに出来たか …

Emacsのフォント変えたい。。変えたくない?

どうもこんにちは、John(筋肉)です。 今回は「Emacsのフォント変えてぇ。。」と思ってやったらうまく行っちゃったので記事にしたいと思います。 結論 このサイト来る人は「どういう原理とかどうでもいいからこの眼の前の汚らしいフォントが消えればいいんだ…

クリスマスにHatenaBlogデビューした。。

初めての記事 こんな内容のないブログを見てくださる皆さん、こんにちは。John(筋肉)といいます。名前は変わります。よろしくお願いします。 何について書きたいか 備忘録的な何かがもうそろそろ必要だなと思った次第です。 「じゃあ、メモ帳とかに書けばい…